2015年10月

続30ヴェルファイアのオーディオの巻!

この間はデッキの埋め込みで、パネル整形で硬化時間が必要なので、その間に、


この車はてんこ盛りなので、

これまた途中だったピラーを仕上げて、

フロントのデッド二ングまで、完了!

今日は、途中だったセキュリティーを完成させないと!
頑張るぞ〜^_^

今日は30ヴェルファイアの8インチワイドナビと、デッキ埋め込み!

まさに今作ってますが、8インチサイバーナビと、今はないけどRS-D7X3のデッキの取り付けです!デッキ裏を加工して何とか固定まで出来ました!
パネルは、これから^^;


早速、新型楽ナビの取り付け! ダイハツ ムーブ!

最近では、ダイアトーンナビで業界が騒いでますが、実は楽ナビも変わってまして早速取り付けました!


確かに機能はサウンドナビは優秀ですが、低価格で機能も充実している楽ナビもいいです(^o^)


前回からついてますが、アライメントもあって調整できるし、価格を抑えたい人にはオススメですね〜^_^

明日は、店頭イベント開催致します!

明日は、ダイアトーンナビの100プレミ搭載のメーカーデモカー、当店のニューデモカーのタント、この間のハイエンドコンテストで優勝した車両など実際に車に乗って試聴できます!お気軽に遊びに来て下さい(^o^)

今日は、ダイハツ ソニカ のアンプ付け!

今日は、何時もより少し早めに来たので、これから開始!^_^


付けるアンプは、パイオニアのPRS-A900です!

只今、お店の前では恒例の東葛駅伝が行われています!

毎年恒例の、中学生による東葛駅伝をやってます!今の俺には到底真似できない^^;

今日は、スバル Cross over7 のオーディオの巻!

今日ご紹介する車は、スバルcross over 7のオーディオの取り付けです。


スピーカーはフランスのブラム 165.100です。施工内容はデッドニングとドアミラー裏にツイーターを埋め込んで、音の広がりと音圧差に気を配りました。

デッキはこんな感じです。


ツイーターの埋め込み部分はこんな感じです。



今回のデッドニングは、オススメのセットプランの内容です。


配線は、リアスピーカーを鳴らさずにツイーターを接続しています。ブラムはバイアンプ対応ではないのでオリジナルでバイアンプ化しました。セットプランでもかなり鳴っていてサブがなくてもドアからきちんと低域まで再生していました。早く納車が楽しみです^_^

今日は、200系ハイエースのセキュリティーの取り付けです!

今日ご紹介するのは、ハイエース200系にパンテーラのZ705にエンジンスターターと純正キーレスアダプターの取り付けです!


皆さんもご存知の通り非常に盗難の多い車なので絶対に盗まれないように小細工しまくりましたが、

書きようがない^^;


とういうことで、


これまで~_~;

今日は、ランドクルーザー100のオーディオの巻!

今日ご紹介するのは、ランドクルーザー100のオーディオメイクです!

デッキは、パイオニアのサイバーナビを中心にKICKER で固めたアメリカンサウンドです!


ツイーターはピラーでなく、ドアミラー裏に付けて、音のタテ軸を合わせるように付けました(^o^)




リアは、最後のエンブレムは明日やるとして背もたれを倒してフラットになるように付けました(^o^)


アンプは、KICKER IQ1000.5でフロントマルチにして、QSS674を鳴らして、サブはCOMP Q の10インチをドライブします!
最近ではこのウーファーが音がいいので楽しみです!

ご紹介するのは、トヨタ86のオーディオメイクの巻!

さて、今日はトヨタ86でーす!


装着したオーディオは、BLAM 165.100でーす!

恒例のドアは、こんな感じです。

細部を細かく説明すると、

通常では入らないパイオニアの金属バッフルですが、加工を施すと、


ネジ穴までぴったりに入ります!


加工したので再塗装!

ドアにつくとこんなんです!

次に、

ピラー!


他の作業と同時進行でしたが、ざっくり切って加工しました!
勿論、純正クリップも移植してますので固定もシッカリです(^o^)
パテは一切使ってないので変形やヒビ割れなどしません!
写真は仕上げ前でーす!

文字は残してます!
後でわかります(^o^)

フロッキー仕上げのベース作業です!


専用の機械でパイルという名の植毛を施してます!


小さな拘り!

純正の文字も再現!

車につくと、こんな感じになります!

アルカンターラと比べて良いなと思うのは、日焼けもしないので長期にわたりクオリティを維持できるので純正でも採用されているのが大きいし、形に左右されないのもカスタムのメリットなんで、

サービスで、


吹き出し口も!統一感大事だし、ツイーターのしたなのでプラスチックの表面より多少反射もへるかなと!

精神衛生的な部分もあるけど、
自分の車ならやるからやりました!
怒られたらその時考えます^^;

デッキは、KENWOOD!

バイアンプ接続で、リアをやめてツイーターに接続してます!

勿論ネットワークを弄りました。

さて、調整しまーす♪(v^_^)v

Morel Virtus nano を、デモカーに装着!

続きを読む »

今日は、VEGAのスピーカーのご紹介!

今日は、古くから付き合いのあるミスター馬⚪️が来て、こんなスピーカーのご紹介をしていきました!


よく見ると、何処かで見た記憶がある!

ツイーターは、

あれ?!

つか、隠してないじゃん(^o^)

潔くてきにいった!

今日は、フォルクスワーゲン パサートのオーディオメイク!

今日ご紹介するのは、フォルクスワーゲン パサートのオーディオグレードアップです(^o^)

以前に当店でスピーカー交換をしたので、まずは軽くご紹介!




これまた黒に黒のツイーターなのでわかりにくいかも知れませんが、キッチリと角度を付けてダイレクトで幅のある音になるように、スピーカーは、モレルのテンポウルトラをつけました。

それで今回は、オーディソンのビットプリマAP4.9bitを装着!

シート下に取り付けて、デッドスペースを有効に活用しました。
デッキは、パイオニアのサイバーナビを使っています。
さて、これから調整します♪(v^_^)v

今日、ご紹介するのは、ダイハツ タント のオーディオメイク!

今日ご紹介するのは、ダイハツ タントのオーディオです。

当店オリジナルプランのV172をつかった、ピラー加工無しとなってます!



今回は、インナーバッフルで取り付けですので見た目は変わりませんが、
中は!

このようにしっかりとやります!

バッフルも厚みがとれませんので、表と鉄板の裏とサンドイッチにして強度アップしました。
ツイーターは通常通り張り付けですが配線は見えないように付けました(^o^)


今日、ご紹介するのは、レクサス RC F です!

レクサスのRC Fのオーディオのご紹介です!
しかし、かっこいいな!CMもいつもカッコイイ!見ると欲しくなる車です(^o^)

では、オーディオ!


ドアの中は、もちろんしっかりデッド二ング!

中と、表面で素材を変えてます!



今回は、オーディソンのbit PRIMA とbit PLAY HDをつけて、コントローラーを使いやすくて、見やすい位置と考えて行ったらココに!

黒に黒なんで分かりづらいけど、車のイメージを崩さないデザインと仕上げをしました!

スピーカーは、ブラムです!

見えない所に色々取り付けしたので見えるのは載せた写真しかf^_^;


仕様としては、純正デッキでも、遥かに良い音がして、ビットプレイでダイレクトデジタル再生もできるシステムとなっています(^o^)

満足出来る仕上がり!と自己満足に浸っていますσ^_^;




今日ご紹介するのは、スバル フォレスターのオーディオメイク!

今日ご紹介するのは、スバルのフォレスターです。

今回は以前にスピーカー交換して、ピラーの製作と、人気のあるKICKER HS8をつけたのですが、下にしまうと音抜けが悪いので、純正の蓋をカットして欲しいとのご要望でしたのでできる限り平らになるように高さを調整しました!


次にピラーです!
アイサイト付きは突起させると障害物として認識する事があるので純正のピラーの形状から一番飛び出しても1センチ以内に収め且つ角度も最適に製作しました!



デッキはサイバーナビでリアを使わないバイアンプにして内蔵アンプとは思えない音がします( ^_^)/~~~

さっき納車して相当喜んでたのが、あっしのスタミナです(^o^)

最新号に当店の記事が掲載されました(^o^)

最新号のカーオーディオマガジンに、写真付きで掲載されましたが、俺太ったなf^_^;

秋のハイレゾ試聴会を開催します!!

autumn-event-detail







































去年もやりました、秋のハイレゾ試聴会を開催します!!今年はケンウッドナビから新しいダイアトーンの100プレミも自由に試聴でき、ハイエンドカーオーディオコンテストで優勝した車両も自由にご試聴できる環境を作りたいと思いますので皆さん遊びに来てくださいね♪






今日、ご紹介するのは、ランドクルーザー60のオーディオ!

何と懐かしい!ランドクルーザー60!
知ってる人は分かると思いますが、

こう見えても、16年前は!

四駆屋現役でした!

なので、

足回りから!

お客さんに頼まれたので、直進安定性をあげる改造を!(^o^)

ってなわけでオーディオですね🎶

昔のイメージを壊したくないという内容だったので、ジャーン!
当時はすごく流行った取り付けですが、
久々に聞いても、商品が当時とは比べ物にならないぐらい良くなってるので
すごくいい!
ラゲッジも、

当時もこれが主流でしたね!

若かりしき当時を思い出します(^o^)

しかし、良く鳴るL7ボックスだな!
カーオーディオ カーセキュリティ

〒270-0101 千葉県流山市東深井41-2
TEL:04-7193-8690 FAX:04-7193-8695
AM11:00~PM8:00
定休日:水曜日・第3火曜日
お問い合わせ:shop@logon.gr.jp

カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
メッセージ

名前
メール
本文
プロフィール

logon8690

QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ

トップに戻る