2016年03月

今日ご紹介するは、ホンダ オデッセイのオーディオの巻き!

今日ご紹介するのは、ホンダ オデッセイ RB1のオーディオです!懐かしい車です!以前に、同じ車をデモカーにしてました!MESが盛り上がっていた頃です!

それはさておき、

以前にフロント周りを作ったので、今回はリアのサブウーファーとアンプの埋め込みがメインです!

まず、オーナーさんと話してやってみた、ウーファーの小細工!
まだ、書けないけど最後に音出したらウーファーのスピードが明らかにアップしてました( ^_^)/~~~

んでもって、リアはこんな感じ!




ウーファーは、KICKER COMPQ12!

アンプは、iQ1000.1が一台、iQ500.2が3台とをIQIでフルコントロールです!

写真ではわかりづらいけど、

もう一枚あった!

ブルーは最上級クラスをアピールし、マシーン的なイメージを作るのに、アクリルをダイアカットし、光量アップと、アンプの熱対策のためにカットしました!

シンプルだけど、斬新で飽きのないインストールをしました!勿論、蓋もあり閉まると、純正風で荷物も積める強度を確保しました!


調整は、i-Padでかなり細かく調整できるので、楽しい!

うーん!満足!


今日は、デモカーのZが、旅立ちました(>_<)

今日は、沢山のイベントで活躍した、フェアレディZ号がお嫁に行ってしまいました。


車、機械とはいえ、愛着がある車が旅立つ時はいつも何とも言えない気分になります(>_<)

最後に、有難う、お疲れ様でしたと言って見送りました(>_<)

今日ご紹介するのは、日産NV200のアンプ取り付け!

今日ご紹介するのは、日産NV200のオーディオメイクです。

ナビは既についていて、当店でやったものではありませんが、ダイアトーンのG20がついていました!


そして、この車をグレードアップさせる為にオーディソン bit PRIMA AP4.9bit を取り付けです!


お客様は、仕事でこの車で移動している為、年間で考えると、車内にいる時間は計り知れません!

音も見違えるように、良くなったので快適に現場に向かって下さいね( ^_^)/~~~

今日ご紹介する車は、デリカD5のオーディオの巻!

今日ご紹介する車は、三菱 デリカ D5に、ダイアトーン サウンドナビ 100プレミアムにKICKER KSS674のコンビ!

全体的にコストを下げても拡張性もあるシステムに仕上げました!


デッキは見ての通り100プレミ!


ドア内部です!

当店のデッド二ングのライト仕様です!


ツイーターは純正マウントを加工してインストール!美観大事です!



フロントのみのマルチシステムです!

デッキの素晴らしい調整能力と、基本に忠実な取り付け、それにアメリカンサウンドが加わる事で迫力のあるクリアなサウンドに、生まれ変わりました( ^_^)/~~~


続、ROVER 75 完成!

何度かお伝えしてきたROVER 75が完成しました!




デッキはサウンドナビ100スタンダード!


使い方によっては、プレミでなくてもスタンダードでも性能、音質は申し分ないです!

USBは、





純正の蓋が閉まってる所ですが、




シガライターの部分にUSBを仕込みました!勿論イルミもつきます( ^_^)/~~~

アウターバッフルは、


デザインはあくまで純正の延長!
外車オーナーさんは特に美観にこだわるので負けじと拘りまくりました( ^_^)/~~~

もう少しで納車なので楽しみです!

今日は、ゴルフ7に、PS134 エアコンリフレッシュ施工!

今日ご紹介するのは、デモカーのゴルフ7 GTE、さて結果はいかに!


勿論、新車だから不具合など一切ありません!

標準ガス量は500g

結果は、


480gと添加剤をたしてちょうど500に設定し、
最初に入っていた量は410g、

90gも少ないという事実!

やはり、精神衛生上、ちゃんと入っていないと嫌なもんで(^_^;)

やっておいて良かった(^_^;)

続ROVER 75 の、アウターバッフルの巻き!

前回のブログであげた、アウターの制作途中でしたが、こんな感じで出来ました(^o^)


お客様のご要望で純正のデザインを崩さないアウターがコンセプトで作りました!
明日は、ドアに戻して、グリルを作って完成!

後もう少し( ^_^)/~~~

プジョー RCZ R のオーディオメイク!

今日ご紹介する車は、プジョー RCZ Rのオーディオメイクです!


今回は、フロントスピーカーの入れ替えと、DSPの入れ替えです!

フロントスピーカーは元々、BLAM 165.100がついていましたがそれを、165Multix L Mg にグレードアップ!


DSPは、オーディソンのbit oneに将来を見越して新しいコントローラーに替えてインストールしました!


お客様のご要望で、ダッシュに穴を開けずボディー同色塗装にして車にマッチさせました(^o^)

コントローラー脇の小さな溝はコントローラー脱着用になってます(^o^)

こういう部分もちゃんと作りました!

何と言っても私は、小溝 です!

決まったと思ってるのはあっしだけか(^_^;)


ROVER 75 の、アウターバッフル制作!

今日ご紹介するのは、ROVER 75のアウターバッフル制作です!

トリム一体成型でやりますので、まずは分解!

経年劣化で、内装が剥がれてます(^_^;)


ドアポケット部分も、汚れや蹴り跡もありクリーニングしてからの同色塗装!


ひび割れもしていたので、内装用ビニ
ールパテで補修してレザー目を転写、そして塗装しました!分からないでしょ?

今日はバッフル成型に入ります(^o^)

今日ご紹介するのは、KICKERのQB8!

やっと入荷しました!KICKERのQB8!

L7の8インチと、パッシブウーファーがついて、このサイズ!アルミダイキャストボックスなので強度もバッチリ!


わかってますが、チューンナップウーファーとは全く違います!
と、言うよりかなり鳴ります(^o^)

これまた、週末イベントに新しいアイテムが増えました(^o^)


やっと来た!NEW デモカー!GOLF7 GTE

5年活躍してくれたGOLF6 Rを手放し、新たなデモカーになる、GOLF7 GTEが納車されました!

GOLF史上初のプラグインハイブリッドです!

研究も重ねながら可愛がります(^o^)

とりあえず、ディライトや便利になるコーディング関係をやりました!


今日ご紹介する車は、フォルクスワーゲン ゴルフ7ヴァリアントのECUチューニング!

今日ご紹介する車は、フォルクスワーゲンゴルフ7ヴァリアントに、ECUチューニングを施工しました!

これで、ノーマルのGTIと同じぐらいの馬力になっちゃいます!


因みにREVO のチューニングプログラムをインストールしました!(^o^)

カーオーディオ カーセキュリティ

〒270-0101 千葉県流山市東深井41-2
TEL:04-7193-8690 FAX:04-7193-8695
AM11:00~PM8:00
定休日:水曜日・第3火曜日
お問い合わせ:shop@logon.gr.jp

カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
メッセージ

名前
メール
本文
プロフィール

logon8690

QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ

トップに戻る