2020年01月

デモボードにブルームーンのサブを入れてみました!

IMG_2587

今日ご紹介するのはブルームーンオーディオの新しく出た250台限定のサブウーファーを、当店のデモボードに導入しました。

まだ鳴らしたばかりなのでエージングはまだまだですがまず早いなって感じでフロントスピーカーとのマッチングも良さそうな感じがしました。まずはとりあえずずっと鳴らして置いときます!

聞きたい人はいつでも視聴できますので遊びに来てください!

cashless-banner


banner3


banner2


ジムニー


KEY


banner_biamp-rearspeaker



今日はひたすらパッシブ加工をしました!

IMG_2495

今日は作っておいたネットワークがラスト1個だったので、30台分の加工を、、結構大変ですが
後で楽になるので頑張ります!

IMG_2494

パッシブネットワークの基盤を取り出し一つ一つ加工していきます。

IMG_2496

テスターで一つ一つ丁寧に確認していきます。
この作業をやらないといざ車につけたときにトラブルの原因になるので確実にこなしていきます!


5種類のネットワークを50台分作りました!これで半年ぐらいはもつかな!同じ事の繰り返しで首がつかれました^_^;

cashless-banner


banner3


banner2


ジムニー


KEY


banner_biamp-rearspeaker



今日ご紹介するのはスバルフォレスターのDSPアンプ取り付けです!

IMG_2575

今日ご紹介するのはスバルフォレスターにHELIX P-SIXをつけて2つのデッキとUSBを単独だったり、ミックスしたり色々遊べる仕様にしました!
FullSizeRender

写真の通りサイバーナビとソニーのデッキの2種類を使ってDSPに入力しています。その他にデジタル入力としてUSBの端子も設けてあります。合計でアナログが2ソースのデジタルが1ソースです。

FullSizeRender

コントローラーは写真のようにエアコンパネルのピアノブラックと同様に合体させて整形し最後塗装いたしました!

IMG_2550

お客さんもこの仕上がりには予想以上だったみたいで、ちょっとかっこよく作ってみました!

IMG_2549

しかも、コントローラーの左右に1カ所ずつ計ニコのUSB充電ソケットも一緒に一体成形してつくりました!

DSPは、純正ナビのアップグレードだけではなく、多機能な入力セレクターとしても威力を発揮するのでこのようにツインデッキでもいろいろなことができます。片方のデッキで音楽を聴きながらナビガイダンスをミックスしたりいろいろ可能です。お客様からこんなことができないか?などいろいろ相談を受けて1番どうしたら快適に簡単に便利になるか考えてこのようなシステムになりました。

お客様も大変満足で喜んでいた様子でうれしかったです!

cashless-banner


banner3


banner2


ジムニー


KEY


banner_biamp-rearspeaker



そしてもう一台のスズキアルトワークスのオーディオメイクです!

IMG_2569

そして今日ご紹介するのはスズキアルトワークスのアウターバッフルを作りました!

写真を取り忘れてしまったのでオーナーさんに頼んで送ってもらえました!ありがとうございます!

IMG_2582

まず右ドアはこんな感じ!

IMG_2580

アウター部分はこのような感じです。2色コンビで作りました!
 
本当にアウターバッフルで音質がここまで変わるかと言わんばかりに変わった1台ですね!
飛躍的にと言う表現よりも、全く違うものになったと言う位の変化量です!オーナーさんもインナーからアウターへするその変化を楽しみたかったのであえて別々でやりましたが、1番驚いたのは何を隠そう、私かも知れませんね!でも音が良くなったので1番よかったです。ありがとうございます!

cashless-banner


banner3


banner2


ジムニー


KEY


banner_biamp-rearspeaker





今日ご紹介するのはスズキアルトワークスのオーディオメイクです!


IMG_2570
今日ご紹介するのはスズキアルトワークスのスピーカー交換です!

IMG_2088

まずは純正の状態からスタートです!ビニールを剥がして綺麗に脱脂します。


IMG_2351

アウターパネルの内側をデッドニングしていきます。
IMG_2352

そしてインナーパネルも写真のようにデッドニングしていきます!
IMG_2537

そしてインナーバッフルも作ってKICKER KSS6704のスピーカーを取り付けました!

写真を取り忘れてしまったけどツイーターはAピラーを加工して取り付けました。

最後にデッキの調整をして最初とは比べられないぐらい良くなり喜んでました!

cashless-banner


banner3


banner2


ジムニー


KEY


banner_biamp-rearspeaker



今日ご紹介するのはスバルWRXのセキュリティーとオーディオメイクです!

IMG_2526

今日ご紹介するのはスバルWRXのセキュリティーと、

IMG_2548

フロントスピーカー交換です!
セキュリティーは写真では紹介できないので
オーディオメイクから!

IMG_2523

ナビゲーションは純正のダイヤトーンサウンドナビです!


IMG_2528

そしてこちらが純正の内張りを外したところです。


IMG_2530

純正のビニールを剥がしてクリーニングし塗装面裏のアウターパネルをデッドニングしました。

IMG_2531

こちらがアウターパネルのデッドニングの拡大したところです。


IMG_2529

そしてスピーカー背面にも拡散材を入れます。

IMG_2532

スバル車では特に気をつけなくてはいけないのがこのドアストッパーです、では写真を見ると分かる通りドアストッパーが近い部分はアルミシートで補強しデッドニングしていきます。

IMG_2533

そしてこちらがサービスでボールを埋め、しっかりとデッドニングしようえた状態です。

そしてスピーカーはKICKER KSS6704を取り付けました!

先ほど音の調整もしてばっちり仕上げました^_^

納車は日は、日曜日?かなw楽しみです!

cashless-banner


banner3


banner2


ジムニー


KEY


banner_biamp-rearspeaker



今日ご紹介するのはスバルレガシィのオーディオメイクです。

IMG_2481

今日ご紹介するのはスバルレガシィのスピーカー交換です。
この型は相当やりましたが久しぶりで新鮮です!

IMG_0573

まずはこれが純正状態です。

IMG_0574

綺麗に掃除してクリーニングしました。
IMG_0575

そしてこちらがスピーカー背面の拡散材です!

IMG_0576

そしてこちらがアウターパネルの内側のデッドニングです!

IMG_0577

そして次にインナーパネルの内側をデッドニングしました。

デッキはダイヤトーンナビのスタンダードがついてましたのでバイアンプに配線して取り付けしました!この車のオーナーは、もともと当店のお客様が通っているレース屋さんのオーナーさんでオーディオも奥が深いですねと喜んで、いい感じのマフラー音で帰っていきました!

今日ご紹介するのはトヨタ30アルファードのオーディオメイクです。

IMG_2133

今日ご紹介するのはトヨタ30アルファードです!

まずドアから!

IMG_2430

こちらがまずは純正のドアです!

IMG_2434

ビニールを剥いでクリーニングしてアルミバーで補強しています!


IMG_2167

その上からデッドニングして拡散材も導入していきます。

IMG_2166

こちらがスピーカー背面に拡散材を入れてます。
IMG_2438

こちらがドアの中の様子です。

IMG_2170

表面もデッドニングしていきます。

IMG_2172

そして今回は、デッドニングステージ3なのでハネナイト素材も導入し、応力分散を考えてます。
IMG_2440

さらに内張りデッドニングもやっていきます。

IMG_2023

そしてこちらが終わった状態です!

IMG_2035
IMG_1986

そしてセンターコンソールの下にKICKERのKEY180.4を取り付けました。デッキはサイバーナビをつけましたが、フロントとリアを独立再生したかったので、フロントはDSP付きのKICKER のアンプをつけました!低価格でパワフルサウンドと、音質アップができるのでお勧めしてます!

という事で納車完了しました!めちゃくちゃ喜んでたので嬉しかったです!

cashless-banner


banner3


banner2


ジムニー


KEY


banner_biamp-rearspeaker



今日ご紹介するのは、ジムニーJB64のオーディオメイクです!

IMG_2119
今日ご紹介するのはスズキJB64のオーディオメイクです!

IMG_2079

まずは純正のドアからです。

IMG_2080
ビニールをはがしきれいにクリーニングして中をデッドニングしていきます。

IMG_2082

ドアストッパーの部分は粘着面がストッパーに当たると剥がれたり破れたりするのでアルミシートで当たる部分を補強します。

IMG_2083

そしてオモテ面のデッドニングが終えたところです。

IMG_2085

そして、オリジナルのアルミリングバッフルを装着しスピーカーを取り付けました。

IMG_2084

スピーカーケーブルも、オーディオテクニカに依頼して開発をしたオリジナルケーブルで引き直しをしています!

IMG_2086

ツイーターの固定に関してはドアミラーの裏側の部分を丸く穴をあけて固定しています。

IMG_1987

スピーカー付属のネットワークを改造してバイアンプ入力にしてスピーカー付属のネットワークを改造してバイアンプ入力西内蔵アンプ4チャンネルを全て使用して再生できるようにしています。

FullSizeRender

取り付けてあるデッキは純正のナビゲーションユニットです!ちなみにこちらは楽ナビ仕様ですね!
調整もバッチリ仕上げましたので後は納車を待つだけ!早くその日が来ないかな!

cashless-banner


banner3


banner2


ジムニー


KEY


banner_biamp-rearspeaker




今日ご紹介するのは日産デイズに、KICKER HS10を取り付けました!

IMG_2116
今日ご紹介するのは、日産デイズのオーディオメイクで、以前に当店でフロントにダイヤトーンのG
00を取り付けた車両です。

IMG_2113

当店初、発売してまもないKICKER HS10を取り付けました!実車につけるのは初なので楽しみ!

IMG_2118


当店ではいまだロングセラーのKICKER HS8 ですが、店内では追加登場したHS10の試聴比較がいつでも試聴比較が出来ます。今年にはいってから既に初回入荷の12台ありましたが残りは4台となってます。もちろん聞いた人はみんな気に入ってもらって、20代から60代までの色々な人が聞いて感動してました。

FullSizeRender

シート下もいけそうでしたがお客様と色々使い勝手や脱着の事などいろいろお話してここになりました。

IMG_2111

上からみるとこんな感じです。実際に車につけて聞きました。いうまでもなくボックスウーファーとこのHS10ではかなり距離が縮まった気がします!!当店のデモボードでもボックスウーファーとも比べられるので比較もしてますがかなり良く出来た商品です。

実際の車において変わったのは、いつものようにHS8の感覚でセッティングしたら鳴りすぎるのでゲインを絞ったらまたビックリ!!上質なローエンドがでたので思わずにっこり!!本当に万能プレイヤーのウーファーが登場しました!!

というレポートです!!決してKICKERの回し者ではないですけど、本当に音を比較すれば一発で分かるのです!!やっぱり、前からやりたいなと思ってたチューンナップウーファーの試聴比較イベントをやろうと思います!!何種類集めるかは検討中です!!決まったらまたアナウンスしますので楽しみにしてて下さい!!



今日ご紹介するのは、トヨタ ノアのフロント3wayのご紹介です!

何と車の顔写真を忘れてもうた!すいません、でもノアです!
ピラーにBLAMのツイーターとミッドレンジをいれました!

IMG_0306

当店ではこのようにピラーを加工して成型しフロッキーコーティングで仕上げをしたりしています。


FullSizeRender
お客様の希望を聞いて、こんな感じでAピラーに収まりました。

FullSizeRender

こちらが運転席側です!!
このタイミングでDSPアンプもオーディソンのAP8.9bitからAPF8.9bitにバージョンアップ!!

もともとAP8.9bitがついていましたがアンプの変化にはかなり驚かされましたね!!もちろん既にほかの車にもつけたり、デモボードにも付けたりしましたが同じメーカーのAP8.9bitからの入れ替えだったのでそのままの配線を使い交換。全く別なアンプですね。よりクリアでパワフルな感じですね。こちらはデモボードでも試聴比較出来ます!!オーナーさんも喜んでたので良かったです!!

今日ご紹介するのは、シトロエンC4のオーディオメイクです!

IMG_1970

今日ご紹介するのはシトロエンC4のオーディオメイクです。ブルームーンオーディオのスピーカー取り付けです。昨年末に制作した車両です。お待たせしました^^;


IMG_0544

まずは、純正のドアですね。よくあね欧州車のウレタンでサービスホールが閉じられています。

IMG_0289

そしてウレタンを剥がして、内部をデッドニングしていきます。

IMG_0548

こちらが中の様子です。写真のようにデッドニングしていきます。

IMG_0289

中の部分のデッドニングを終えたところです。

IMG_0291

次にモーター部分の動きがある部分の裏は写真のようにアルミシートで補強と粘着面がいらないので加工を施します。

IMG_0292

そして表面がデッドニングしたところです。クリップダンパーも追加で装着しました。

IMG_0193


そしてスピーカーバッフルを制作してブルームーンの13㎝スピーカーを取り付けました。


近いうちにこの車両もグレードアップする予定ですのでまたその時に詳しくレポートします!!


cashless-banner


banner3


banner2


ジムニー


KEY


banner_biamp-rearspeaker




さて今日ご紹介するのは、ポルシェ911 のオーディオメイクです!

IMG_1969
さて今日ご紹介するのは、ポルシェ911 のスピーカー交換です!
ダイアトーンのG300の取り付けです。

IMG_0652

まずは純正ドアの分解からです!

IMG_0586

ここまで外せば何事も作業しやすいです!

IMG_0587

そして写真のようにデッドニングして行きます!
IMG_0592
そして、パネルを戻して表をデッドニングしていきます!

IMG_0463

ツイーターはG300がジャストフィット!

IMG_0465

ドアスピーカーは、当店で専用バッフルを製作して取り付けました!このブログ書いてて思いだした!明日しよう!続きはまた今度!^_^

いよいよ出ました!KICKER HS10!

アメリカ時間の本日、ラスベガスで行われているCESにて、ベストセラーのHS8に兄貴分のHS10が登場しました!何と今回は発表と同時に発売開始という何とも斬新なワールドプレミアとなります!つまりハイダウェイウーファーは2種類という事になります!変更点はウーファーが20センチから25センチにサイズアップし、それに合わせて内臓アンプもパワーアップしました。もちろん音も飛躍的にパワーアップしてます。HS8はフロントはお好きなスピーカーにうがHS8のパターンが多く今まで色々な使い方をしてきましたが今回のモデルではチューンナップウーファーでは難しい低いローエンドが格段に出るようになりました。

IMG_1913

早速、当店でも12台入荷しました!
次回入荷は3月まで予定がないぐらい生産が追い付かず世界各国に出荷されてる模様です!

IMG_1915

早速店内には、今までのHS8とHS10の試聴比較がいつでも可能です!

IMG_1877
外寸を小さくする為ギリギリまでウーファーがアルミ筐体にビルトインしています!

IMG_1874

厚さはウーファーのグリルぶんが若干出ているぐらい。

IMG_1873

幅は約14ミリ大きくなります。

IMG_1866

ほとんど同じと、いっても大丈夫なサイズアップでギリギリ出ない限り、HS8を付けてた方はカプラーを外して、そのまま交換が可能です。

当店でもこの入荷分に関して数量限定の発売キャンペーンを行いますのでご興味のある人は是非この機会にお問い合わせ下さい!

IMG_1916

cashless-banner


banner3


banner2


ジムニー


KEY


banner_biamp-rearspeaker




本日から営業再開です!今年も宜しくお願いします!

改めまして、新年明けましておめでとうございます。今年も本日より初売りと営業再開となります!
IMG_1902

前回大好評でした、福BOXを今年も限定5個で販売します!
ホームページにも掲載しましたが2万円以上と書きましたが商品を整理したら色々な物があったのでどれも5万円以上になりました!この中でも当たりは10万円を超えてました!

IMG_20200105_101934

ま、いいかと思いつつ限定5個の販売をしますので早い物勝ちです!

こんな感じでスタートしますので皆さん今年も宜しくお願いします😊

明けましておめでとう御座います!ログオンより!

皆さん、明けましておめでとう御座います。今年もよろしくお願いします!


IMG_1728

近年は移転から始まりリニューアルオープンと全く落ち着かない状況でもありましたが、沢山のお客様に支えられてオープン以来最高の業績も達成しました。今年は自分が年男だし、子年の繁栄にちなんで今まで以上に飛躍出来るように頑張りますので宜しくお願いします!

ログオン小溝

追伸 新年は5日より営業いたします!

IMG_1900


cashless-banner


banner3


banner2


ジムニー


KEY


banner_biamp-rearspeaker



カーオーディオ カーセキュリティ

〒270-0101 千葉県流山市東深井41-2
TEL:04-7193-8690 FAX:04-7193-8695
AM11:00~PM8:00
定休日:水曜日・第3火曜日
お問い合わせ:shop@logon.gr.jp

カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
メッセージ

名前
メール
本文
プロフィール

logon8690

QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ

トップに戻る