トヨタ ROOMY

今日ご紹介するのはトヨタ ルーミーのオーディオ&フリップダウンモニターの取り付け!

今日ご紹介するのは納車前のトヨタルーミーです^_^


今回はディーラーさんより直接持ち込んで頂いてナビとフリップダウンモニターを取り付けしました!


ナビゲーションは以前の車で使っていた、ダイアトーンサウンドナビ100スタンダードの取り付けです^_^



お子さん用にフリップダウンモニター
も取り付けしました!今では市販のステーも出ていますがより強固な取り付けと、取り付け位置も自由なので制作しました!

ディーラーさんより納車になるので今しばらくお待ちくださいね^_^

TOYOTA ROOMY の、リアウーファー完成!

今日ご紹介するのは、トヨタ ルーミーのトランクのインストールです!


まずは、ウーファーボックス!


今回は、お客様のご要望でウーファーボックスをバスレフ式で作りました!しかも、フル合板で贅沢仕様です!


しかもボックス底面はフロートしてますがサイドでガッチリ点接触で固定されてます!

そしてこんな感じに!
フィニッシュして、

音抜け可能な蓋を作りました!

ちなみに人が座っても大丈夫な強度です!

明日は、まず洗車しよう!

今日ご紹介するのは、トヨタ ルーミーのアウターバッフル完成!

今日ご紹介するのは、トヨタ ルーミーのアウターバッフルと、ミラー裏埋め込みです。


まずはツイーター埋め込みですね!



スピーカーは、アコースティックハーモニーの、ASP1にダイレクターを入れたコンビです。



今回も真横から見ても飛び出しません!


少し角度を変えて見ると、


スピーカーが下にあるので結構角度付けて、薄く作る事でバッフルの筒にならない様に工夫してます!


店内のデモボードに同じスピーカーを入れてますが、皆んな試聴すると、まず見た目で、これ何?って聞いてきて、音を聞いてみるとハマる人が多いような気がします。

今日ご紹介するのは、トヨタルーミーのオーディオなど!


今日ご紹介するのは、トヨタルーミーのオーディオです!それ以外も沢山有りますので、その都度アップしていきますね!

前回は、ドアのデッドニングまでご紹介しましたので今日は、内張のデッドニングです!


これが何もしていない状態です。このドアは予想してましたが、薄く、弱いですね。



そのドアをビッチリ貼って、



更にドアにあたる部分は、エプトシーラーではない特殊な吸音材を貼っています。

次に3台のアンプと、デッキ用に4連ブロックを使用!


まずは確認の為にサウンドナビを一旦取り付けて、確認オッケー👌

今日はこれまで^_^

トヨタ ルーミー のセキュリティー取り付け!


今日ご紹介する車は、トヨタルーミーです!まずはセキュリティーの組み立て!
小細工しまくるのでまずは車にやるまえに下準備!


楽しみだ!

続きを読む »

トヨタ ルーミーのデッドニング完成!


前回ご紹介したデッドニングの続きです!


今回は手前の面です。


この車のドアはどちらかというと、燃費を稼ぐ為か軽く、薄い。これは致し方無い!この車でずば抜ける音を出して見たいので、補強を加えて強固なドア?というより、スピーカーボックスをイメージして、作りました!かなり大変でしたが見違えるドアになりました!


TOYOTA ROOMY のデッドニングの巻き!

TOYOTA ROOMY のデッドニングの紹介です。

image


デッドニングのご紹介です!!

ドアを開けてみると、中身はタントのドアの構造に近いですね。ダイハツ製って感じもします。

一番厄介なのは、大きく開いたサービスホールです。

2017-01-31-14-49-43

この大きく開いたサービスホールをどう処理するかがポイントのような気がします。

2017-01-31-15-03-29

ビニールを剥がしたところです。

2017-01-31-15-03-23

この発泡スチロールはいったん外します!!

2017-01-31-16-56-06

まずは、塗装面の裏面のデッドニングをしました。分厚いデッドニング材なのでここまで仕上げるのにも大変でした!!

表面は次回ご紹介いたします!!

TOYOTA C-HR と、ROOMYのエアコンガスチェック by PS134

さて昨日入庫したC-HR とROOMY の新車ですが、まずはエアコンのガスをチェックして見ることに!



オイルは、


そして、結果は、


うーん、少し少ないかな。実際これより酷い車はあるのですが、こうやって数字で出ちゃうとね😅

次にC-HR!





お!これは優秀ですね!

◯社のハイブリッドにしては当たりなのか、たまたまなのか、個体差なのかわかりませんが、これも目では分からなく、このように、機械にかけてみないと分からないのです(^_^)

せっかく来た新車ですから、私の性格上、

きっちりやっておきたい!

もんで😅

TOYOTA ROOMY 入庫! レポートします!

早速エアロ装着した、トヨタ ルーミーが入庫しました。


めちゃくちゃいい色ですね!
新色の、レーザーブルークリスタルシャインという一言で言うと青緑のメタリックのイメージ!

リアビューは、


リアアンダーとリヤスポイラーなどついています。豪華だなぁ!

トランクは、

表面とアンダーと言う形で2段構造になっている。
さらに、


小物入れまでついています。

助手席シートした、


平面ではないけれども結構高さがあるのでいろいろ入りますね。

ダッシュボードは、


イメージとしてはやはりダイハツのタントに似てる気がします。

そしてオーディオさんとしては気になるドアは、


タントと違い、純正スピーカーの位置は下になっていました。個人的にはこっちの方がいい!きっとスピーカーの選択肢が広がります!

エンジンルームは、


1000ccのインタークーラーターボで98馬力を発生して、ほぼほぼリッター100馬力ですね。本当に昔では考えられませんね。

今後この車は、ダイアトーンのサウンドナビ、セキュリティー、エンジンスターター、ドライブレコーダー、ツイーター埋め込み、アウターバッフル、サブウーファーなどてんこ盛りです。徐々にレポートしていきまーす(^_^)


まずは、エアコンのガス量をチェック!!


実際のガスチェックの結果はこちら!!


カーオーディオ カーセキュリティ

〒270-0101 千葉県流山市東深井41-2
TEL:04-7193-8690 FAX:04-7193-8695
AM11:00~PM8:00
定休日:水曜日・第3火曜日
お問い合わせ:shop@logon.gr.jp

カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
メッセージ

名前
メール
本文
プロフィール

logon8690

QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ

トップに戻る