トヨタ オーリス

次にご紹介するのはトヨタ オーリスのオーディオメイクです。

IMG_4449

次にご紹介するのはトヨタオーリスのスピーカー交換です!

こちらは前回の作業のグレードアップをしました!

前回の記事はこちら!


IMG_3752

今回取り付けたスピーカーはブルームーンのAX165を取り付けました!

FullSizeRender
IMG_3764
ツイーターは写真のようにドアミラー部分を加工して取り付けました!

前回の作業と相まって劇的に音がかわりましたね!この車にブルームーンのAXはバッフルは厚めにしないとかわさないという勉強にもなりました!有難うございました!

続編!トヨタ オーリスのDSPアンプの取り付け!

IMG_7068

昨日に続き、トヨタ オーリスの続きです!

IMG_7069

今回取り付けたのは、match PP86DSP を使ってフロント2way+リア+チューンナップウーファーの組み合わせです!

IMG_7072

そして配線が完成したので最後にヒューズを入れてテスト!無事完成!あとは調整を頑張ろう(^_^)

今日ご紹介するのは、トヨタ オーリスのオーディオメイクです!

IMG_7068

今日ご紹介するのは、トヨタオーリスのオーディオメイクです!
今回の施工内容は前後のデッドニングとDSPアンプと、チューンナップウーファーの取り付けです!

まずはドアから!

IMG_7057

これがドアの内張りを外した状態ですが既にデッドニングがしてあります。これはどこかのメーカーのやつですね!

IMG_7065

まずは一旦きれいに剥がしてクリーニングします。


IMG_7066

クリーニングした後、アルミ補強をしていきます。

IMG_7067

その後写真のようにデッドニング材を
施行していき
IMG_7056


スピーカー背面は拡散材を投入!


IMG_7055

そして表をデッドニング!

IMG_7049

こちらは反対側のドアですがスピーカーを戻してサウンドプルーフイングウェーブを取り付けしました。
そしてリア!


IMG_7061

まずはフロント同様にドアの内張りを外したところです。

IMG_7059

ビニールをはがし塗装面の裏をクリーニングした後、デッドニングをしていきます。
IMG_7064
ドアの内部はこのようになっています。

IMG_7045
こちらもドアが反対側になりますがデッドニングを終えたところです!

IMG_7043

そしてこちらが、KICKER HS8のチューンナップウーファー!当店では、非常に売れているチューンナップウーファーで、このサイズからは決して想像もできない迫力のある低音とスピード感が特徴です!

残るはDSPアンプの取り付けですが、お腹が空きまくって電池切れ(^_^;)

続きはまた頑張ります!




カーオーディオ カーセキュリティ

〒270-0101 千葉県流山市東深井41-2
TEL:04-7193-8690 FAX:04-7193-8695
AM11:00~PM8:00
定休日:水曜日・第3火曜日
お問い合わせ:shop@logon.gr.jp

カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
メッセージ

名前
メール
本文
プロフィール

logon8690

QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ

トップに戻る