ホンダ

今日ご紹介するのはHONDA FREED GT1・2・3・4・5・6・7・8のオーディオインストールです。






今日ご紹介するのはHONDA NBOX JF5・6のTVキャンセラーインストールです。




今日ご紹介するのはHONDA STEPWAGON RP6/7/8のオーディオインストールです。




今日ご紹介するのはHONDA FIT GK3・4のカーセキュリティーインストールです。




今日ご紹介するのはHONDA FIT GR1・2・3・4・5・6・7・8のオーディオインストールです。




今日ご紹介するのはHONDA NONE JG3 のオーディオインストールです。






今日ご紹介するのはHONDA NONE JG3 のオーディオインストールです。






今日ご紹介するのはHONDA VEZEL RV6のエアコンメンテナンスです。




今日ご紹介するのはHONDA FIT GR/GS3・4・5・6・7・8のオーディオインストールです。




今日ご紹介するのはHONDA CIVIC FL5のカーセキュリティーインストールです。




今日ご紹介するのはHONDA CIVIC FK7のオーディオインストールです。











今日ご紹介するのはHONDA NBOX JF3・4前期のオーディオインストールです。


















今日ご紹介するのはHONDA CIVIC FK7のカーセキュリティーインストールです。




今日ご紹介するのはホンダシビック タイプRにセキュリティーを取り付けしました!



今回取引をしましたがユピテルのGrgo ZVTです!
セキュリティーなので多くは語れませんがこれでひとまず安心ですね!

次はオーディオが気になってると思いますが車がなくなったら夢も無くなりますからね!有難う御座いました!


ログオンってこんな店 NEW 6ブランド対決プラス6 お手軽プラン VER7 NEW6ブランドプレミアムプラン ログオンおすすめカーナビ・ディスプレイオーディオプラン ログオンオリジナル バイアンプ+リアスピーカー切り替えシステム Logon Guard Plan 間違えないショップ選び



今日ご紹介するのはホンダステップワゴンのDSPアンプの取り付けです。

IMG_5159

今日ご紹介するのはホンダステップワゴンのDSPアンプの取り付けです!

前回の記事はこちら。

IMG_5097

この車は前回サイバーナビを取り付けたのですが、ネットワークモードを使うとスタンダードモードの時にしかできないフロントとリアの独立音声も残したかったので、フロントはDSPアンプできめ細かく調整できるHELIX M4 DSPを取り付けしました。

このDSPは当店で今1番売れているDSPアンプです!お値段以上のパフォーマンスが確実にあります!

本日納車しましたが1番びっくりしたのはオーナーさん本人でした!いつも有り難う御座います♪

今日ご紹介するのはホンダインテグラのオーディオメイクです!


IMG_4468
今日ご紹介するのは、ホンダインテグラDC2のオーディオメイクです!懐かしいですね!

今回の作業はナビの取り付けとスピーカー交換、ドラレコなどです。

FullSizeRender

ナビは、現行なサイバーナビAVIC-CZ911-DCを取り付けました!この当時のデッキは固定が下から止めるので久々に大変でした!


IMG_4601

まずはドアを脱着した状態です。
当時のドアはみんなこんな感じでしたね!

IMG_4603

ビニールを剥がして綺麗に脱脂して、デッドニングをしていきます。

IMG_4604

中はこんな感じでデッドニングしていきます。

IMG_4602
こちらがスピーカー背面部分です。

FullSizeRender
FullSizeRender

取り付けたスピーカーはモレルのテンポウルトラ602で、ドアミラー部分に製作加工をしました。


車もまさかこんなに最新のものがついてビックリしてるかもね!当時から考えると、機材も低価格になり音質もかなり良くなって時代の進化を感じますね!一番はオーナー様が旧店舗の頃からずっと入れたかったモレルのテンポウルトラをいれたので良かったですね!有難う御座いました!

今日ご紹介するのはホンダステップワゴンのオーディオメイクです!

IMG_4172

今日ご紹介するのはホンダステップワゴンのオーディオメイクです!

今回の内容はお気軽プランステップ2です!




IMG_4153

まずは純正のドアです!純正オプションのスピーカーが付いていました。が、交換するわけです。深くは書きません^_^;

IMG_4155

綺麗にクリーニングしました!ホンダのビニールをつけているシール剤はいつも大変ですね^_^;
IMG_4156

アウターパネルの内側をデッドニングしました!
IMG_4158

こちらはスピーカー背面部分です!拡散材もいれます!

IMG_4157

そしてこちらがアウターパネルの内側のデッドニングが終えた状態です。

IMG_0360

そしてオモテ面も、しっかりとデッドニング!

IMG_0367

こちらが当店でインナーバッフルを制作しスピーカーを取り付けたところです。
ブラのlive L165Sを取り付けました!

IMG_0361

そしてサウンドプルーフイングウェーブを取り付けて完成!

IMG_0369

ツイーターは加工して、純正のツイーターと入れ替えました。

IMG_0364

パッシブネットワークはシートの下に写真のように取り付けしています。

IMG_4165
IMG_4163
IMG_4164

オーディオと同時に前後のドラレコも一緒に取り付けをしました。ステップワゴンの場合は観音開きと上下開き両方ともするので何かと配線通しを工夫しながらやりました。

本日納車して大変喜んでいたので私も大満足!
本当にありがとうございました!


@yugokomizo



今日ご紹介するのはホンダシビックタイプRのオーディオメイクです!


IMG_3612

今日ご紹介するのはホンダシビックタイプRのオーディオメイクです!
IMG_3590
今回の内容は当店オリジナルのお気軽プランの内容です!
IMG_3551
まずは純正の状態でドアトリムを外した状態です!


IMG_3428

綺麗に掃除してクリーニングしました。


IMG_3553

スピーカー背面にもアルミバーが入るようにしました。

IMG_3557

そしてアウターパネルを内側をデッドニングしていきます。

IMG_3433

中の様子はこんな感じです。


IMG_3434

そしてスピーカー背面です!

IMG_3436


そして表面をデッドニングしていきます!
FullSizeRender


取り付けたデッキは、パイオニアのAVIC-CZ911DCを使い、配線はネットワークモードでスピーカーケーブルを引き直しました。

FullSizeRender
FullSizeRender

取り付けたスピーカーは、ブラムのL165Sを取り付けました。

IMG_3598

そして最後にご紹介するのはKICKERのHS10です!本当にこのサブウーファーは、万能でかついい仕事をしてくれます!

そして今日というか昨日納車をして、お客さんは驚いたあのリアクションが忘れません!
ありがとうございました^_^

今日ご紹介するのはホンダN-ONEのスピーカーケーブルを引き直しました!

IMG_3511

今日ご紹介するのはホンダN-ONEのオーディオメイクです!

IMG_3503

もともと量販店で取り付けたスピーカーでしたが、デッキが通常のフロントリアの方スピーカーシステムでつながっていたので、もともと付いていたデッキが3wayネットワークモードが可能なデッキでしたので今回配線を引き直しました。

FullSizeRender
FullSizeRender

ツイーターは脱臭を肌の状態から写真のように埋め込み加工をいたしました!もともと付いていたスピーカーはパイオニアのFシリーズです。

FullSizeRender

そして設定を変更しいろいろ調整を開始!

そして本日めでたく納車しました!音の変化にびっくりしていた様子で私もうれしかったです!本当に有難う御座いました!

@yugokomizo



今日ご紹介するのはホンダステップワゴンRKのオーディオメイクです!

IMG_2858
今日ご紹介するのはホンダステップワゴンスパーダRK5の純正のインターナビからパイオニアのAVIC-CL911DCに交換しました!

IMG_2852
今かなり品薄なナビ本体ですが、お困りの方は当店までお問い合わせ下さい♪


さて、

FullSizeRender
FullSizeRender

前回の作業で写真のようにフロッキー加工したので、今回は、



IMG_2896
IMG_2895
IMG_2894
IMG_2897

ダッシュまわりをフロッキー塗装します!

IMG_2836
IMG_2833
ダッシュボードまわりも同じようにフロッキー加工をしました!

オーナーさんに完成の連絡してないけど、明日電話かかって来そうです♪

音調整もがんばってばっちり仕上げておきました!


@yugokomizo



今日ご紹介するのはホンダアコードに最新のHELIX M4DSPをインストール!

IMG_1609

今日ご紹介するのはホンダ アコードの
オーディオメイクです!

FullSizeRender

今回の車両は純正デッキを使って音質アップする作業です!純正デッキであれば今までの使い勝手は全く変わらずに音質を飛躍的にアップグレードする内容です。この内容はほとんどの車で適用できます!

IMG_1610

助手席シート下には表題でも触れました、最新型のHELIX M4DSPを取り付けしました。
このモデルはアンプベースのDSPでブリッジもできますし、しかもプリアウトが6チャンネルと言うすばらしい内容で、調整は今までの細かい調整能力が装備で、定価7万円とコストパフォーマンスは相当高いです!
FullSizeRender
FullSizeRender

もともと取り付けしてあったパイオニアのV172をドアミラー裏にインストールしました!

IMG_1588

こちらももともと付いてあったパイオニアのウーファーボックスを写真のようにインストールしました。
カーオーディオ カーセキュリティ

〒270-0101 千葉県流山市東深井41-2
TEL:04-7193-8690 FAX:04-7193-8695
AM11:00~PM8:00
定休日:水曜日・第3火曜日
お問い合わせ:shop@logon.gr.jp

カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
メッセージ

名前
メール
本文
プロフィール

logon8690

QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ

トップに戻る