車はコレです!!
![p1[2]](https://livedoor.blogimg.jp/logon8690/imgs/6/8/68b9e3d9-s.jpg)
てか、純正・・・・写真取るの忘れたかな。。。。。。無い。。。。
というわけで、装着はこんな感じ!!
![ad901fa995[1]](https://livedoor.blogimg.jp/logon8690/imgs/1/1/11e7775e-s.jpg)
![026582771a[1]](https://livedoor.blogimg.jp/logon8690/imgs/f/2/f2026aea-s.jpg)
つけて早速測定開始!!!
つか、電圧全く違う!!やはり一番体感できるのは、オーディオ鳴らしたときの電圧の落ち方!!
変える前は、見る見るうちに電圧が落ちてきたのですが、変えてからはほとんど落ちない!!
軽自動車のように発電量が少ない車両で、電装品を沢山つけている人には絶対お勧めですね!!
取り付けしたあっしもビックリしました!!
んでもってアウターバッフルはこんな感じですよ^^
![545c5be2ea[1]](https://livedoor.blogimg.jp/logon8690/imgs/3/8/3814947c-s.jpg)
![d039ccd616[1]](https://livedoor.blogimg.jp/logon8690/imgs/6/e/6eef5a68-s.jpg)
スピーカーはちなみにモレルでーーす!!
デッキ回りはイクリプスのナビに、I-padも固定できるようにステーを取り付けました!!
![35f67640f0[1]](https://livedoor.blogimg.jp/logon8690/imgs/6/a/6a747d2c-s.jpg)
![ea5a264e6e[1]](https://livedoor.blogimg.jp/logon8690/imgs/c/9/c946c578-s.jpg)
んでもって、オーディソンのBit one にデジタルダイレクトインして、I-padでも高音質に!!
リアは、
![786731a305[1]](https://livedoor.blogimg.jp/logon8690/imgs/8/a/8a861d55-s.jpg)
![d9f2e10c80[1]](https://livedoor.blogimg.jp/logon8690/imgs/a/6/a6c8f556-s.jpg)
![44f1e9d3b0[1]](https://livedoor.blogimg.jp/logon8690/imgs/a/8/a80ebdf8-s.jpg)
コレは、低コストパフォーマンスのリアインストール!!
お客さんとの話し合いの中決定しました!!
なんと、中心のボックスは、JLの既成品ボックスを固定して、左右にアンプの固定台を作ってインストール!!
始めて、既製品を生かしたインストールをしましたが、これはコレでありですね!!
通常のアンプラック製作より、相当安価で完成しました!!
本音は、ちゃんと作りたいけど、、、、お客さんのお財布も気遣うのは大事ですね^^
有難うございました^^v
http://www.logon.gr.jp/audio/audio_top.htm