トヨタ ハリアー
今日ご紹介するのは現行80ハリアーのオーディオインストールです!

今日ご紹介するのは新型ハリアーのオーディオメイクです。

今回施行する車はJBL付きのディスプレイオーディオを使い、DSPアンプやスピーカーを交換して、システムアップをしていきます。

まずはデッドニング作業をする前にリベットで止まっているスピーカーを取り外します。

そしてこのようにドアをばらしてクリーニングし、、オリジナルのアルミ補強バーを入れていきます。

中はこのようになっています。

こちらがスピーカーの背面です。

そして内部をデッドニングしていきます。
今日ご紹介するのはトヨタハリアーのセキュリティーの取り付けです!
ブログご無沙汰してすいませんm(__)m
ブログを書かねば!と思いつつ毎日が超多忙の毎日で有難いです!そのしわ寄せがブログに。。。すいません!心入れ替えて頑張ります!
今日ご紹介するハリアーにつけたのはトヨタ専用のキーレスファントム2で御座います!
簡単にご紹介するとこの商品は、本来純正キーレスアダプターをつけると、リレーアタックのように解除されることからご法度な商品でしたが、純正キーレス連動の利便性はそのままに、お客様と決めたとある解除方法でしか解除できない新しいオプションが登場しましたお客様と決めたとある解除方法でしか解除できない新しいオプションが登場しました。なかなか説明するのも難しいので動画にて撮影をしましたのでご興味のある方はご覧になってみて下さい!
今日ご紹介する6台目は、トヨタハリアーのオーディオインストールです!
今日ご紹介する4台目は、トヨタハリアーのウーファー取り付けです!
続編!トヨタハリアーのオーディオメイク!

今日ご紹介するのは、トヨタハリアーのオーディオメイク続編です!
さて今回は、アンプの取り付けとフロントの完成です!
アンプは、ZAPCO Z-150.6AP のアンプを取り付けました!
ハリアーのラゲッジ下にフラットなボードを作りアンプを固定しています。
下段には、HELIX DSP PRO mk2やキャパシターなどの機材が入ってます。
下段には、HELIX DSP PRO mk2やキャパシターなどの機材が入ってます。
今日ご紹介するのはトヨタハリアーのバルブ交換!

今日ご紹介するのはトヨタハリアーのHIDのバーナー交換です!
数年使ったので片側切れてしまい今回交換しました!
やっぱりずっと使ってると色味が変わってきているもんですね!もちろんわかってはいますけど改めて見ると実感します!
@yugokomizo

今日ご紹介するのはトヨタハリアーのオーディオインストールの巻き!
今日ご紹介するのはトヨタハリアーのオーディオインストールです!
今日はまずはドアから!
今日もかな?!(^_^;)
今日ご紹介するのはトヨタハリアーハイブリッドのエアコンメンテナンスの巻!
今日ご紹介するのはトヨタハリアーハイブリッドのエアコンメンテナンスの巻きです!
納車されたのは少し前の6月!
バリバリの新車です!
実際にスナップオンのエアコンマシンPS134にかけてみると?!
500グラムのガス量に対し、車に入っていたガス量は350g(^_^;)
規定量に対し150gも少ない事実。。
そして温度計測!
エアコンMAXにして結果は、
走行直後の作業前は16℃付近が、10℃付近まで下がり効果的面でした。
新車だからといって安心と言うのはなさそうですね(^_^;)
今日はスバルレヴォーグもエアコンメンテをしました。
こっちはかなりヤバイ!
〒270-0101 千葉県流山市東深井41-2
TEL:04-7193-8690 FAX:04-7193-8695
AM11:00~PM8:00
定休日:水曜日・第3火曜日
お問い合わせ:shop@logon.gr.jp
人気記事(画像付)
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
記事検索
プロフィール
logon8690
QRコード
読者登録
楽天市場