ホンダ リッジライン

今日ご紹介するのはホンダリッジラインのウーファー取り付け!

IMG_0222

今日ご紹介するのはホンダリッジラインにKICKER CWTB10を取り付けました!ピットブルの音楽がつまんない!と言う事なのでウーファーをつける事に!

IMG_0216
IMG_0217


ちょうどいいデッドスペースに収めました!
帰りは、ピットブルのアルバム全開で凄え!の連発で喜んで帰っていきました!


banner3


banner2


今日ご紹介するのはホンダリッジラインのオーディオインストールです!

IMG_2598

今日ご紹介するのはホンダリッジラインのオーディオインストールです!

まずはドアから!

IMG_2288

これは純正のドアの状態です!

IMG_2289

ホンダはビニールをつける、ブチルみたいなのが厄介ですが写真のように綺麗にします。

IMG_2292
写真を撮り忘れたけどもアルミ補強もいれてデッドニングしています!

IMG_2290

こちらがスピーカーの背面です!
IMG_2291

内側がアウターパネルの内側です!拡散材も入っています!
IMG_2294

IMG_2293

リッジラインもドアストッパーがドアの内部に飛び出るので補強をいたします。


IMG_2295

そしてインナーパネルのデッドニングが出来上がりました!

IMG_2174

ナビゲーションは以前車に使っていたダイアトーンサウンドナビをインストール!

FullSizeRender
FullSizeRender

ツイーターはドアミラー部分に成形してインストールいたしました!

IMG_2175

アンプ類はセカンドシート下にボードを作成し固定して配線してあります。
 
後でサブウーファーをつけるのでこちらも以前使っていたアンプを全て取り付けておきました。あとは、この間お話ししていたサブウーファーの取り付けをすれば完成ですね!楽しみです!

今日ご紹介するのは、ホンダリッジラインのナビ取り付け!

IMG_7393

今日ご紹介するのはホンダ リッジラインのナビ取り付けです!

IMG_7392

取り付けたナビは、ダイヤトーン200プレミアム2のナビです!
サイバーナビが最近では話題ですが、サウンドナビもお客様によってはこっちのほうが好きと言う人も沢山います!
最後にどっちにしようかと悩んでる人は、当店にて同時試聴比較ができますので遊びに来て下さい(^_^)

ホンダ リッジラインのオーディオメイク♪

 
p1m[2]
これはかっこいい!!!なかなか珍しい車が入ってきました!!

ホンダ リッジラインという逆輸入車です!!







05b383e42a[1]


しかし、ごついな^^
26インチのホイールをいれる予定です!!
アメリカン仕様ですね^^v


e41f27eff9[1]


これが後ろ姿!!
あっしはフルサイズトラック大好きです!!
前に、アメリカにいったときに、ベッタベタにしたF150が今でも印象的でして^^

8925f0c247[1]


今回は、まずスピーカー交換ということで、KICKER RS65.2をいれました。
デッドニングは後回し!!

それは・・・・今後ドアにスピーカーを増やす予定なので、その時にがっつりやっちゃいます!!

あと、今は旧モデルになるサイバーナビと、DEH-P930をもっていたので、内臓アンプでマルチ接続して鳴らしています!!

オーナーも言ってましたがシステムアップが楽しみな一台ですね!!
カーオーディオ カーセキュリティ

〒270-0101 千葉県流山市東深井41-2
TEL:04-7193-8690 FAX:04-7193-8695
AM11:00~PM8:00
定休日:水曜日・第3火曜日
お問い合わせ:shop@logon.gr.jp

カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
メッセージ

名前
メール
本文
プロフィール

logon8690

QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ

トップに戻る